東西のアートディレクター集結!
「フリーランスvs会社員!結局、どっちが良いの???」
〜SNS時代の悩めるクリエイターに贈る、これからの働き方〜
というトークイベントに登壇しました。
ディレクション・ラボという関西のコミュニティ主催で、東西のアートディレクター4名が渋谷に集結し、新しい時代の働き方について、クロストークを行いました。
企画趣旨はこちら
「自分の好きを仕事にする」「時間や場所に捉われない」「仕事より趣味」etc.
さまざまな働き方が問われ、話題にされる昨今。
Twitterの中でも、「会社員vsフリーランス」「インフルエンサーvs社畜」など、働き方をめぐる対立構造はよく目にするようになった。
まもなく平成も終わり、新しい時代を迎えるにあたり、我々クリエイターはどう働き、どう生きていくべきか…?
迷えるクリエイターたちの道標となるべく、これまでクリエイティブ業界を多彩なキャリアで生き抜いてきた東西の現役クリエイター4名が東京に集結。
それぞれの目線、立場、業務内容から、クロストークを展開し、今を生きるクリエイターの働き方を鮮烈かつ現実的に掘り下げる。
内容は3部構成でした。
1)フリーランスvs会社員
2)ディレクションする側vsされる側(ディレクターvsデザイナー)
3)関東vs関西(コミュニティ事情)
トーク内容を漫画にまとめていただきました!
先日3月29日開催 #東西ディレクタートーク
— hazama@イラストレーター (@hazama567) 2019年4月26日
「フリーランスvs会社員! 結局どっちがいいの???」
レポートを描かせて頂きました①
対談内容がすごく濃かったです…。 pic.twitter.com/ojHGyym2nL
#東西ディレクタートーク
— hazama@イラストレーター (@hazama567) 2019年4月26日
レポートを描かせて頂きました②
登壇者の方々
上司ニシグチさん @a_design_link 、セキ リョウスケさん @sscre8
スエオカ ヒロミさん @hi_63design 、Andyさん @we_creat
貴重なお話しをありがとうございました! pic.twitter.com/vSskwWpli5
とても盛り上がったトークイベントになったと思います。
当日の様子はTwitterのハッシュタグ #東西ディレクタートーク で見る事もできますので、参考までに。
(以下、抜粋)
参加者の皆様の感想
名言【クリエイティブの価値ってそんなちっぽけじゃねーよな】
— 蜂蜜こゆき⑧ (@_honeykoyuki) 2019年3月30日
I met a nice person there!I had a great time🎨
same pose😂
#東西ディレクタートーク pic.twitter.com/55TJMF4SVw
本日のノートを共有します①#東西ディレクタートーク pic.twitter.com/keWD4M388R
— 87(パナ)│ 手帳職人 (@87inoo) 2019年3月29日
フリーランスvs会社員!結局どっちがいいの???のお話、両方の視点があって面白かった!
— fumika@滋賀好きの20代デザイナー (@nnf_57) 2019年3月29日
自分の経験と照らし合せてみたり、フリーランスとして今後のヒントを得たり。
有益な時間でした!
ありがとうございます🙇♀️✨#東西ディレクタートーク pic.twitter.com/liKWT3ltFr
またやりたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。