we.
HOME
COLUMN
ディレクション入門
シンプル思考の仕事術
ドラゴンボールビジネス論
creative report
ABOUT
PROFILE
CONTACT
― ARCHIVES ―
2019年 2月
Andy
COLUMN
マンガ「左ききのエレン」に学ぶ、集中力の質とルーティーンの話
2019-02-23
Andy
we. ーCreative Direction Mediaー
COLUMN
Image Video|料理教室 yoko's kitchen
2019-02-16
Andy
we. ーCreative Direction Mediaー
we.編集長
Andy
Offiice io COO./Creative Director |東京⇆京都の2拠点生活。| 企業の経営課題を解決するデザイン・コンサルやクリエイティブ・ディレクションやってます。|ミニマル思考と独特の着眼点で「?」を「!」にする発想・提案が得意。|日本のビジネスにクリエイティブの革命を起こしたい。
\ Follow me /
MANAGEMENT OFFICE
PICK UP
企業経営者の皆さんへ。 なぜビジネスにクリエイティブが 必要なのか考えたことありますか?
ディレクション入門③プロの仕事から学ぶ、ロゴ制作のプロセス大公開
クリエイティブを買いたたいたり、無償提供を要求するのが良くない理由を購入者の側から考えてみる。
発注者もクリエイターも知っておくべき、予算とスケジュールとクオリティの適切な三角関係。
おにぎり問題から考える、正解のないミステリー型課題に対するクリエイティブ・ディレクション思考
ドラゴンボールビジネス論⑥宇宙最強のフリーザに学ぶ、プレゼンテーションの極意
自分ではなかなか気が付けない、ディレクションが苦手な人の7つの特徴。
RECENT POST
「年齢」なんてただの記号。この先の新時代に必要なのは「能力」の磨き方。
「フォロワーを増やす方法」なんか追いかけても、得るものなんて無いかもよ?
ディレクション思考で考える「クリエイタータイプ別分類」の話
スマホで写真撮影する時のコツ Vol.3|商品を売るための撮り方
Andyの仕事道具紹介〜アナログアイテム編〜
企業経営者の皆さんへ。 なぜビジネスにクリエイティブが 必要なのか考えたことありますか?
アートが企業やボクらに与えてくれる価値や意義を少しだけ考えてみる。
CATEGORY
COLUMN
168
creative report
35
ディレクション入門
58
シンプル思考の仕事術
57
ドラゴンボールビジネス論
18
ARCHIVE
2021年1月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
HOME
2019年
2月