カメラ初心者がSony α7ⅢとTAMRONの200mmズームレンズを購入してみたの巻。【ミニマリストの持ち物リスト】
どうも、クリエイティブ・ディレクターのAndyです。
普段はディレクターとしてクリエイティブの制作ディレクションや企画、戦略立案を担当しています。
なので、写真や動画の撮影は基本的にはカメラマンさんにおまかせすることがほとんどです。
ただ、いまちょうど自分たちでage3026™というアパレルブランドのプロモーションを担当してまして、そのInstagram更新のために写真を日々撮影する必要が出てきました。
それなら自分でやるか。ということで、今年にはいってから自分でもカメラを持つようになりました。
はい、不要なものは持たない主義ですが、ガジェットには目がないクリエイティブ系ミニマリストです。
今回は、いよいよレンズキットを卒業し、TAMRONの200mmズームレンズを購入してみました。
まだまだ素人ですが、素人なりの情報をお伝えできればな、と思って記録に残してみます。
作例1
これらはすべてage3026™のInstagram用の写真としてボクが撮影したものです。
モデルはOffice ioのhanaさん。
ピントがあまかったり、色味が安定しなかったりと反省点が多いです。
まだまだカメラの性能頼りというか、むしろカメラの機能のポテンシャルすら発揮できていないようでツライです・・・
が、それも含めて伸びしろってことで。
これからも精進していきたいと思います。
作例2
こちらはカフェにて撮影。
明るい場所での撮影は安定しますね。
今回は京都の蹴上から京セラ美術館までを歩くコースでいろいろ撮影しました。
最後に
すでに初夏を超えて夏間近という感じで体力的にもかなり奪われましたね。
またコツコツと作品撮っていきたいと思ってます。
同じくカメラを始めたばかり、あるいは始めようかなと思っているみなさまと一緒に成長していけたら嬉しいです。
それではまた。