クリエイターに必殺技的な能力名をつけるという遊び
漫画って面白いですよね。
ドラゴンボールビジネス論を読んでいただいたらわかる通り、ボクも漫画から多くの影響を受けて育ってきた一人です。
JOJOやHunter×Hunter、聖闘士星矢、ワンピース・・・ありとあらゆる少年漫画に出てくる登場人物は、必ずそのキャラ固有の必殺技を持っています。
めっちゃ憧れません?
憧れますよね?笑
そんなこともあって、(どんな?)ふとしたきっかけからツイッターのタイムラインで見かけるクリエイターさんたちにゲリラ的に「その人らしい能力名」を付けていくことにしました。
最近、クリエイターさんの能力に必殺技っぽい能力名をつけるのがマイブーム。笑
少しずつシリーズ化してきた。
ぜひ、誰かイラスト描ける方、コラボしてストーリーにして展開しましょう。笑時は世紀末の日本。
クリエイティブリテラシーの崩壊とともに世に解き放たれたクリエイターたちが…(続く)— Andy(クリエイティブ・ディレクター) (@we_creat) March 13, 2020
まぁ、単なる趣味です。遊びです。
ですが、これが意外と面白くて、気がついたらもう9人の仲間が集まってました。
せっかくなので、ここでまとめて紹介してみようと思います。
クリエイター能力名コレクション
クリエイターファイル001
おおお!ここまで視えるのすごい!
トツカさんのクリエイティブ能力を名付けるなら「万物創造の観察眼(ザ・ワールド)」笑
デザインも「これだとこう見えますよ」みたいなビジョン化と取捨選択力が圧倒的で的確。
だからこそ仕上がるデザインが繊細でクライアントのニーズを最適以上に打ち抜く。 https://t.co/Ju3OaSfikY— Andy(クリエイティブ・ディレクター) (@we_creat) March 7, 2020
クリエイターファイル002
最近、「masaさんの無駄遣い」が流行ってる。笑
masaさんのクリエイティブ能力名
「未来からの贈り物/フォースディメンション」あまりに作業スピードが早くて、完成デザインを未来からダウンロードしてるとか、実は4クリックでデザインが完了する、とか、いろんな噂があります。
実際に神速。 https://t.co/5deQv043s3
— Andy(クリエイティブ・ディレクター) (@we_creat) March 8, 2020
クリエイターファイル003
コロさん(@coro46 )のクリエイティブ能力名
原子レベルの天地創造
(スクラップ アンド ビルド)圧倒的な観察眼と図形分解力をもって対象物を原子レベルで分析し、高度な造形再現力を用いて新しいオブジェクトを生み出す。
その本質は誰もが使える再現性、汎用性、普遍性の高いスキルの生成。 https://t.co/V398vbCskn— Andy(クリエイティブ・ディレクター) (@we_creat) March 13, 2020
クリエイターファイル004
GUTSさん( @GUTSDEVIL ) のクリエイティブ能力名
千変万化の人物造形
(エレクトリカル・パレード)多種・多様なタッチ、絵柄で圧倒的な数のキャラクターを世に生み出す。
その画力もさることながら、その人物の特徴や強み、クセなど鮮やかに、そして多彩に描き分ける能力は他の追随を許さない。 https://t.co/1t9427XOfI— Andy(クリエイティブ・ディレクター) (@we_creat) March 13, 2020
クリエイターファイル005
上司ニシグチさん( @jyoushi_n )のクリエイティブ能力名
戦略設計の千里眼(ザ・ビジョン)
目標からの緻密な逆算と、そこに到るまでの設計の積み上げで、自分の理想とする未来を丁寧に構築する。
その戦略設計を支える継続力もすごい。
サブスペックは『永遠の中間管理職(ミンナノ・ジョウシ)』 https://t.co/tNUiGKBrvt— Andy(クリエイティブ・ディレクター) (@we_creat) March 15, 2020
クリエイターファイル006
カズシさん( @kazushi_fujii_ )のクリエイティブ能力名
視覚化された脳内麻薬(ドーパミン)
クリエイターでさえもが唸るほどのデジタルコラージュ作品は、通常の発想では生まれない、脳内の快楽イメージの具現化。
その自由奔放な想像力と多彩な表現力を支えているのは鍛え抜かれた基礎力。 https://t.co/QCd3RmXSul— Andy(クリエイティブ・ディレクター) (@we_creat) March 16, 2020
クリエイターファイル007
ステキすぎるよなぁ。
コージィさんのクリエイティブ能力名
百選錬磨の極み(アンリミテッド・スキル)徹底的に良いデザインとは何か?を突き詰め続けるそのスタイルとスキルは他の追随を許さない。
感謝の正拳突きを極めたネテロ会長に通じる。
クリエイティブが目指す至高の極みがここにある。 https://t.co/nprK54eKG9— Andy(クリエイティブ・ディレクター) (@we_creat) March 22, 2020
クリエイターファイル008
カッコイイんだよね。
マキノさんのクリエイティブ能力名
社会を潜航する創造性(ソーシャル・ダイブ)表面的なデザインではなく、もっと深層の部分でのデザインで社会の矛盾や課題を解決する。
その視野は広く、また深さがすごい。
既存社会の「常識」に思考停止しないクリエイティビティは圧巻。 https://t.co/kYKuztdomg— Andy(クリエイティブ・ディレクター) (@we_creat) March 25, 2020
クリエイターファイル009
素敵な表現だなぁ。
中村さん( @keiokei )のクリエイティブ能力名僕の言葉で踊りましょう(シャル・ウィ・ダンス)
紡ぎ出す言葉の数々が常に優しく、また美しい。
その言葉を聞いた周囲の人たちは、いつの間にか心奪われ、その世界に誘われる。
言葉と踊るような、類まれな文章表現力が圧巻。 https://t.co/whZB6iI05F— Andy(クリエイティブ・ディレクター) (@we_creat) April 5, 2020
クリエイターファイル010
このアイディア良いなぁ。
英恵さん( @etomoji )のクリエイティブ能力名果てなき情熱と企画力(エナジー・フォー・ユー)
アイディアは人を幸せに出来る。
コロナで困ってる事業改革のためのクリエイター・ブレスト企画とかも良いな。実行アイデアは成果が出たら還元してもらう仕組みとかで。 https://t.co/le5gUVRpPu
— Andy(クリエイティブ・ディレクター) (@we_creat) April 16, 2020
能力名はそのままセルフブランディングになる
さて、ここまで読んだだけならただの「遊び」ですが、ちょっとだけここから得られるものという部分を掘り下げておきましょう。
ここまで出てきたクリエイターさん、ほとんどがツイッターのタイムラインでよく見かける人たちばかりだと思うんです。
もちろん、ボクが知ってるからピックアップしてるのは当然ですが、実はピックアップしやすい理由があります。
それが何かと言うと、その人の持つクリエイティブの能力や信念、得意なことなどをひっくるめた「特徴」がすごくわかりやすいこと。
だからそれを必殺技っぽく紹介できるというわけです。
ボクが無理やり生み出したものではなく、その人の活動、発言、作品を見ていて一貫性があると、それはそのまま明確な武器になるということを示してます。
単なる必殺技遊びをめっちゃ真剣に語ってますが、これはけっこう大事なことです。
なので、セルフブランディングを考えているクリエイターさんは、まず、自分の必殺技って何だろう?って、考えてみてください。
で、他の人に、「私の必殺技ってなに?」と質問して答えあわせをする。
これが一致してたらあなたの持ってる武器=見せたい武器、と相手から見えてる武器が一致しているわけです。
これが不一致だったとしたらまた考える必要がありますね。
そもそも武器が違うのか?
武器は正しいけど、見せ方が違うのか?
どちらも間違ってるのか?
そして、こうした名前づけも「本質を見極める」と言うボクのクリエイティブ能力の一つであると勝手に思ってます。
(答えあわせしなくちゃですけど)
そうですね、ボクが自分のクリエイティブ能力名をつけるとしたら・・・
凝縮された本質の抽出(ドモホルン・リンクル)
とかですかね。笑
クリエイティブは、遊びでこそ真価を発揮します。
ぜひ、自分の持ってるスキルで、色々遊んでみてください。
ではまた。
漫画で学ぶビジネススキルはこちらから
ドラゴンボールビジネス論①
なぜ、同じ人間なのにヤムチャは凋落し、クリリンは世界一強い地球人になれたのか?
ドラゴンボールビジネス論②
サイヤ人のエリート王子・ベジータに学ぶ、フリーランスクリエイターのキャリアアップ術
ドラゴンボールビジネス論③
ギニュー特戦隊に学ぶ!最高のチームをダメにするリーダーの資質。
ドラゴンボールビジネス論④
レッドリボン軍から学ぶ、ブラック企業の見分け方
ドラゴンボールビジネス論⑤
武天老師に学ぶ、正しい部下の育て方。
ドラゴンボールビジネス論⑥
宇宙最強のフリーザに学ぶ、プレゼンテーションの極意
ドラゴンボールビジネス論⑦
桃白白に学ぶ、超一流の仕事の流儀。
ドラゴンボールビジネス論⑧
天津飯(と餃子)に学ぶ、イノベーションの起こし方
ドラゴンボールビジネス論⑨
ピッコロ大魔王に学ぶ、世界を制するマーケティング入門