ディレクション入門

仕事のやる気が出ないとき有効なシンプル思考のマインドセット

春は心地よい。
桜が芽吹き、気温があがり、何か新しいことが始めたくなる。

でも、そこには稀に、魔物が住んでいる。
やりたいことが溢れ出し、それに反してやれない現実が目の前を塞ぐ。

「春のやる気パンパン祭り」だ。

そうなると、逆に「やらされている仕事」に対して身が入らなくなる。
そんな経験はないだろうか?

やる気が出ないときの対処法

いつになってもやるべき仕事に終われて、やりたいことが出来ない。
そもそも、仕事はやるべきことなのに、全くヤル気が出ない。

そんなときはどうするか?

そんな時は、あえて「やらない」。
そんな開き直りも大事だと思う。
とは言え、仕事を投げだしているワケじゃない。

これは今年に入ってから意識してることなんだけど、どうせギリギリになったらやるしかないし、その方が集中力も高まる。
なら、それまでのやりたくないのに無理矢理やる時間は無駄だと考えた。

だから、その無駄にヤル気の出ない時間をもっと他の有意義なコトに使おうと思って、いろいろ試してみた。
例えばカフェ巡りでも良い。
お気に入りのカフェを見つけたら、とりあえずPCと手帳をひらく。
それだけでも、「何かしよう」って気分になる。
不思議なことに、ここまではヤル気は一切必要ない。
でも、なぜか「何かしたい」気分になる。

その小さなヤル気が芽生えた瞬間、まず「一番やりたいこと」から手を付けるようにする。
下書きのままだったBlogを仕上げる。
気になっていたWeb記事を読む。
お気に入りの店を検索して行く日を決める。
友人にLINEを送る。
週末の予定を立てる。
そんなことで良いのだ。

ついついゲームをしてしまう…そんなときは

もし、PCや手帳をひらく気分にならないなら無理しなくていい。
スマホをひらくだけでもいい。
これはみんな条件反射でやってることだ。
出来ればそこで、ゲームではなく、ToDoリストやメモ帳などのアプリを開くクセをつけると良いかも。

と言うか、それすらもイヤで、ゲームを開いてしまってもいい。
なら、ゲームをとことんやればイイ。
それが「今やりたいこと」なのだから。

一番ダメなのは、「あれをしなきゃ…」と思いながらヤル気が出ずにゲームをしてしまうことだ。
そこには後悔と罪悪感しか生れない。
でも、「よし、とことんゲームする!」と前向きにスマホをひらけば、それは重要な気分転換だ。
何からの転換なんかは考えなくてイイ。
自分はいま、ゲームを求めている。とちゃんと自覚することが大切なのだ。

やる気が出たタイミングを逃さない

さて、こんな感じてやりたい事だけ厳選していろいろやってるウチに、どこかのタイミングで焦りが来る。
その焦りは切羽詰まったものじゃなくて、もっとジワジワとした、何となく嫌な気分に近い。
これは、後悔や罪悪感とは別の、「無意識下のヤル気」だ。
それが来たらしめたもの。
逆にヤルコトをやらないと気持ち悪いから、自然とそのことに対するやりたいスイッチが入る。
そうすると、思いの外集中出来て、作業がはかどったりするのだ。
それができるなら、どう考えても、ウダウダムダにしていた時間がもったいない。
好きなだけ先にやりたいことをやっておいた方がいい。

ヤル気は無理やりだそうとしても、自分の中からは出てこない。
もっとやりたいことがあるならなおさらだ。
大事なのは「ヤル気が出る状況」に自分を追い込むこと。

万人に当てはまるやり方ではないかも知れない。
でも、みんなそれぞれ、「自分の最高出力の出し方」は知っておいて損はない。
ヤル気がみなぎる春にこそ、そのあたりを模索しておくと、新しい明日をデザインできるかもしれない。

 

ABOUT ME
Andy
we.編集長/Design Offiice io COO./Creative Director|東京⇆京都の2拠点生活。| 企業の経営課題を解決するデザイン・コンサルやクリエイティブ・ディレクションやってます。|ミニマル思考と独特の着眼点で「?」を「!」にする発想・提案が得意。|日本のビジネスにクリエイティブの革命を起こしたい。